上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-

ここ4日間ずっと、看板づくりに没頭している俺です。
いま俺、ちょっと荒れてる。
いまの俺、怖いぜ。
「うまくいかねー!」
てなわけで荒れてます。
青いぜ俺!
4日かけて、完成せず。
こう見えても、めちゃ手間かかってんだ。
わかるかい?そこの兄さん。
一文字一文字切りぬいて、ペンキでシューってやるんだけど、失敗するとベチャッとなるわけですよ。
ベチャッとなっては塗りつぶしてやり直し、またやり直し。
そういうこと繰り返してきました。
・・・。
毎日営業してるんだけど、ずーっとお客さんゼロとか、1人とか。
あ、きょうは2人だった。
金はないけど、時間はある。
看板屋さんに発注できない。
んじゃ、自分で作ろうということになったんだけど、
大工仕事と違ってなかなか難しいわけです。
材料はあるんですよ。いろいろと。
古いトタン看板、裏はマグネット貼。
15年前のモノだな。
それからペンキいろいろ。
その他いろいろ。
なんだかんだ使えそうな材料とかテキトーな知恵などをかき集めて作ってます。
きょう料金を書きこんだところ、
赤いペンキがジュワ~っと滲んだり、
ドロ~ッと垂れたり。
ほぼ、血のり・・・。
不気味な金額表示になっちゃった。
おい!
オカルトかよ!
お客さん逃げちゃうだろ!
縁起悪いから塗りつぶしてやり直しッスよ!
何やってもうまくいかねーな。
てなわけで俺。
今、やさぐれてますから。
完成まであと何日かかるんだろ?
ま、いいか。
お客さん全然来ないからね。
時間はたっぷりある。

英語、間違ってたら教えてください。
たぶん通じると思うんだけど。
ガイドの山小屋Web
スポンサーサイト
- 2013/05/14(火) 20:57:35|
- 北海道の暮らし
-
-